A Life with a glass of wine

慌ただしい毎日でも1杯のワインがあれば。人生を豊かにしてくれるワインと日々の記録。

2017-01-01から1年間の記事一覧

いきなりステーキでマリアージュ

先日は初いきなりステーキ。ワインとのマリアージュを試しに行ってきました。 実は、今度開くことになったワイン会でいきなりステーキを出してもらえることになり、どんなワインを出そうか考えていたのですが、普段ワインのクラス以外でパワフルな赤ワインは…

鴨のすき焼きとボルドー

12月に入ってすっかり本格的な冬。あっという間に今年もあと1週間。 先日はまた平野由希子さんの本から「鴨とトレヴィスとクレソンのすき焼き」を作ってみました。 我が家はけっこうな郊外なので、近くのスーパーにトレヴィスなんておしゃれ野菜など売ってい…

晴れた休日のシードル

晴れた休日の午後。 差し込む光にシードルの泡のきらめき。 あり合わせで作ったタマゴサンドとともに。 メゾンカイザーのバタールはやっぱり美味しい。 長野土産のリュードヴァンのシードルは甘くはないけどりんごのフルーティさがしっかり感じられて美味し…

アルトアディジェ、フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州の土着品種

ちょっと前のイタリアの講座について書いていた記事。アップ寸前で止まっていたものを見つけました。本当は毎回講義の度に書こうと思っていたんですけどね・・。あまりにも内容が濃厚で。とても書ききれなかったのです。 これはせっかく書きかけていたので備…

日々のワイン記録 ヴィレクレッセ 2015 アンドレ・ボノーム

銘柄:ヴィレ・クレッセ生産年:2015生産地:フランス ブルゴーニュ地方 マコネ地区 生産者:アンドレ・ボノーム 外観 澄んでツヤ、輝きのある淡いイエロー香り 青リンゴ、洋ナシ、白桃など核種 MLF由来のヨーグルトのような香り 石灰のようなミネラル感、白…

山とワイン

山歩きが好きでワインが好きな私の小さな悩みは、好きなワインを山に持っていけないこと。 いや、持っていけないことはないけれど(ワイン用プラティパスもあるし)、ワインが苦手とする振動を歩いている時に思い切り与えてしまうのが嫌なのです。 せっかく…

日々のワイン記録 オート・コート・ド・ニュイ ルージュ 2015  グロ・フレール・エ・スール

金曜の夜は何もなくてもなんとなくうきうきしてしまいます。 昨日の金曜夜は、1週間の自分の頑張りをねぎらうために何を飲みたいかなあ、とぼんやり考えていたら「ピノ・ノワール!」という心の叫び。じゃあ何が食べたいのかなあ、と考えていたらこれまた「…

キャンティクラシコとトマトソース 

渋谷にある私の好きなワインバー。 先日、タイミングがあったので遅めの夕食をと伺いました。 なかなか行ける機会がないのでワクワク! カウンター席に一人座り、いただいたのは鴨のコンフィとペンネアラビアータ。 合わせていただいたのはFèlsinaのキャンテ…

新宿御苑のバラ

晴れた空の下、車椅子で御苑の芝生の上でおしゃべり・・豊かな時間ですね。人生って素敵だなあ💕

塩豚と白菜の酒鍋とリースリング

昨日は新宿御苑をお散歩してきました。1日中新宿御苑を歩き回り、そのあとは伊勢丹のワイン売り場を小1時間うろうろ・・・。すっかり体が疲れてしまったところにクレマンとフィサンを試飲させてもらってちょっと元気になりました。 ああ、やっぱり泡とブルゴ…

ここ最近のマリアージュ3つ つらつらと覚え書き 

私的な記録として、ここ最近の記憶に残るマリアージュについてまとめておこうと思います。 秋刀魚の塩焼きにすだちを絞ったものと小布施ワイナリーのソーヴィニヨンブラン。 酸味とわずかな苦味のマリアージュが絶妙。 日本ワイン経験が少ない私だけど、これ…

日々のワイン記録9 都農ワイン キャンベルアーリー 

(飲み干してしまった後の画像で申し訳ない・・・) 銘柄:都農ワイン キャンベリアーリー 生産年:2015 生産者:都農ワイン 値段:1290円 若々しい印象の濃いめロゼ 香りはストロベリージャム、フルーティな甘い香り 第一印象はフレンドリーで明るいチャー…

ランブルスコでアペ

ru 銘柄 Lambrusco Grasparossa di Castelverto “Vigneto Ciardini" 生産者 Creto Chiari 品種 Lambrusco Grasparossa 値段 1960円 微発泡で泡はきめ細か。 チェリーパープル、といったような濃厚な紫。 香りは甘く豊か。熟したブルーベリーやプラムの香…

伝統的プロセッコの味わい 

銘柄 Prosecco “ Col Fondo” 生産者 Casa Belfi 品種 Glera 100% 値段 2400円 Col Fondoとは「澱とともに」の意。 濁りのある靄がかった中程度のイエロー。 ガスはきめ細やかで溶け込んでいる。 還元香があるが、熟した柑橘類の香り。マスカットや白…

ソアヴェクラシコのトップ生産者Giniを知る

銘柄 Soave Classico “La Frosca” 2014 生産者 Gini 品種 Garganega100% 価格 4000円 外観はつややかで輝きのある中程度のイエロー。 香りは中程度、アカシアの蜂蜜やカモミール、蜜りんごのような甘い香り。熟したアプリコットのような香りもあ…

大阪メルローのインパクト

日本ワインの産地と各ワイナリーについて学ぶ2回目。 実際に現地を見て回った経験豊富な先生の話は尽きず、時間がとても足りない!というほど。リアルな実体験は本当に強い。 他の受講者さんたちもマニアな強者揃いです。 今回は上記6種のテイスティング。…

日本ワインを学ぶ

今ブームの日本ワイン。 試験で勉強したり、実際にちょこちょこ飲んだりはしますが、あまり詳しくはないしよくわからないところもあるので5回連続のクラスに出てみることにしました。 実は元々日本のワインにあまりいいイメージはありませんでした。 なんか…

日々のワイン記録8 シャルル・エドシック ブリュットレゼルヴ NV

銘柄:シャルル・エドシック ブリュット(注1)レゼルヴ 品種:ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ、シャルドネ 生産者:シャルル・エドシック(N.M)(注2) 国・産地:フランス、シャンパーニュ地方、ランス 生産年:NV(注3) 価格:7000円前後 暑くな…

イタリアワイン講座を受け始めました

この4月期からもう一つ、イタリアについての基礎的な講座を月1回受講しています。 熟成バローロを今年になって立て続けに飲む機会があり、あまりの素晴らしさにノックアウトされたのをきっかけに受けることにしました。 熟成したバローロはピノ・ノワール…

仙台でひとりビストロに通うこと2晩

1ヶ月程前に出張で一人仙台に3泊4日で滞在しました。 昔は出張ともなれば張り切って夕食をどこでとるか事前にしっかり吟味し、かっちり予約をとっていましたが、なんだか今回は行き当たりばったり、その時の気分で考えよう、と情報収集もなしでやってきま…

久しぶりに

諸事情にて多忙にしており、だいぶ更新が怠ってしまいました。 まだ忙しさを抜け出せてはいないのですが、ぼちぼち再開していこうと思います。 やはりブログに向かうと日常業務や家事とも違う世界でなんとなく楽しいです♪

三浦雄一郎さん「諦めなければ夢は叶う」

有名な三浦雄一郎さんの講演を聞いてきました。 三浦雄一郎さんは現在84歳。 80歳で世界最高齢エベレスト登頂を果たした方です。 子供の頃は体も弱く学校でも落ちこぼれだった三浦さん。 肋膜炎で約1年間の入院生活を送りその病み上がりに、当時大学山…

日々のワイン記録 7 ドメーヌ ミエ・イケノ ピノ・ノワール 2014

ドメーヌ ミエ・イケノ ピノ・ノワール 2014 エレガントで線が細い、華奢な印象です。 八ヶ岳の稜線がデザインされたラベルも素敵。 ドメーヌ ミエ・イケノは八ヶ岳山麓にある小規模ワイナリー。 ブドウ栽培から醸造まで一貫して手がける日本では数少ないド…

日々のワイン記録6 カルテット アンダーソンヴァレー ブリュット

銘柄:カルテット アンダーソンヴァレー ブリュット 品種:シャルドネ 60%、ピノ・ノワール 40% 生産者:ロデレール・エステート 国・産地:アメリカ、カリフォルニア州、メンドシーノカウンティ、アンダーソンヴァレー 生産年:NV 価格:3500円 ゴ…

日々のワイン記録5 リースリング Q.b.A トロッケン フリッツハーグ

銘柄:リースリング(注1) Q.b.A(注2) トロッケン(注3) 品種:リースリング100% 生産者:フリッツハーグ 国・産地:ドイツ、モーゼル地方、ブラウネベルグ村 収穫年:2014 価格:2700円前後 モーゼル地方は古代ローマ人によりブドウ栽培…

日々のワイン記録4 ブルゲナーレーマーベルク リースリング カビネット ハルプトロッケン 2002

先日神戸でドイツワイン専門店「ローテローゼ」を初訪問。 リースリング好きの友人に連れて行ってもらいました。 お店もドイツの素朴な雰囲気です。 そこで見つけたこの1本。 ブルゲナーレーマーベルク リースリング カビネット ハルプトロッケン 2002…

条件が変わるとワインの味はがらっと変わる

先日始まったブルゴーニュクラスでの講義後、クラス会にも参加してきました。 クラスでテイスティングしたワインをそのままレストランに持ち込んで、改めて料理と共にいただきます。 このシステムを知ったとき最初は「えっ、また同じものを飲むの?」 と思い…

ブルゴーニュワインのお勉強

この4月から半年間、ブルゴーニュワインについての講座を受けることにしました。 毎月1回、約2時間半の講義です。 これまで2年間ワインスクールに通っていますが、エキスパート受験も含め、総合的なクラスが主だったので、これから分野を絞ってさらに深…

ひと口を大切にする 五感を働かせる

自分が口にするものを大切にすることは、自分を大切にすること。 見て(視覚) 香って(嗅覚) 味わって(味覚・口の中の触覚) 時には聴いて(聴覚) そのように五感を働かせて食事とお酒を楽しむことは人生の至福の一つ。 プロの料理は当然素晴らしく、五…

日々のワイン記録 3 サヴィニ・レ・ボーヌ エマニュエル・ルジェ 2013

先週末、神戸に遊びに行き、久々の友人たちと食事しました。 皆揃いも揃ってお酒も食事も大好きな人たち。 数えてみたら2日間で飲んだワインは15銘柄、日本酒は8銘柄・・。 いやいや、よく飲みました。 その中でも記憶に残るものを一つ。 場の雰囲気もあるの…