A Life with a glass of wine

慌ただしい毎日でも1杯のワインがあれば。人生を豊かにしてくれるワインと日々の記録。

大阪メルローのインパクト

f:id:essentialoflife:20170722101004j:plain

日本ワインの産地と各ワイナリーについて学ぶ2回目。

 

実際に現地を見て回った経験豊富な先生の話は尽きず、時間がとても足りない!というほど。リアルな実体験は本当に強い。

他の受講者さんたちもマニアな強者揃いです。

 

今回は上記6種のテイスティング
やはり一番好みは熊本ワインの菊鹿シャルドネ

飲んですぐ菊鹿シャルドネだ、とわかるほど好き。
香りは中程度、よく熟した白桃の香り、杏仁豆腐の香り、ミネラル感もあり。ほんのり樽香もします。丸みのある柔らかな酸、豊かな果実味、厚みもあり、バランスの良い味わい。
熊本に6年くらい住んでいたこともあり、つい贔屓にしてしまいますね。
それにしても熊本ってあんなに暑くて雨も降るのになんでこんなに美味しいんだろう・・・。

 

白でいうと、2番目のセイズファームのソーヴィニヨンブランもなかなか。

最初は還元臭が強く他の参加者さんからはあまり芳しい評判ではなかったけど、個人的にはそれを除けば結構美味しいと思いました。

私の日本ワイン経験が少ないのもあるだろうけど、日本のソーヴィニヨンブランで今まであまり美味しいと思ったことがありませんでしたが、これは私の乏しい日本のソーヴィニヨンブラン経験上一番美味しかったかも。

グレープフルーツやパッションフルーツの華やかな香り、ミネラル感も感じられ、シャープで豊かな酸、果実味もありほんのり塩味や苦味もあります。

海へひらけた畑の土壌は石灰やミネラルを豊富に含み、海風がブドウに独特の個性を与えるのだそうです。

ワイナリー自体もおしゃれすぎるワイナリー笑 

人気が高く予約が取りにくいのも納得です。

 

赤は仲村ワイン工房の大阪メルロー

初めて飲んだし初めて見た。

このラベルもインパクト強い。さすが大阪(?)

スズメバチが教える葡萄畑から」って・・・ 

あまり素敵感ない^^; というか、むしろ怖いし・・・

しかもなぜかNon Vintage。スパークリング以外にそんなの見たことない。

品種はメルロー97%、ミツオレッド3%。

ミツオレッドって一体・・・^^;

訳わからないことだらけ。

しかし、しかーし!美味しい・・・

甘い完熟したブルーベリーの香り、ドライフルーツのような香りも。果実味豊かで柔らかな酸となめらかなタンニンのバランスも良い。日本のメルロ(少なくともエキスパート試験で出るような)にありがちな青くささは全くなし。

面白いなあ。なんなんでしょう。

ワイナリーの写真見せてもらいましたが、文字通りのガレージワインといった感じです。


ここの醸造責任者の方は大学時代にお金持ちの先輩に連れられひたすら五大シャトーを飲んでいたんだそう。この味を出せるのは、舌で覚えた経験と生まれ持った感性とセンスの成せるわざでしょうか。ちなみにミツオレッドのミツオとはこのワイナリーを作り葡萄畑を開墾したこの方のお父さんの名前。お父さんが交配させていたと思われるおそらくカベルネソーヴィニヨンとヤマブドウの交配品種ではないかとのこと。

ディープな世界がありますねえ・・。面白い。

これ、年間1万本だし、コアなファンの方も多いし、なかなか出会う機会がなさそう。貴重な経験をさせていただきました。

これで串揚げ食べたい。